疲労骨折とは骨の同一部位に繰り返し外力が加わることで起こる微小な骨折がやがて明らかな骨折となる機序に対する名前だそうです。
特に多い部位は足の甲を作る中足骨とすねの骨の脛骨です。
そのほか私が経験した疲労骨折の症例は太ももの骨の大腿骨骨幹部、足の踵の骨、や舟状骨(土踏まずの天辺に来る骨)、骨盤(恥骨と坐骨の間)とかですね。
(ちなみに腰椎分離症も腰の骨の疲労骨折です!これも多かったですね!)
しかし初めに書いた中足骨と脛骨が圧倒的に多かったような気がします。(あと腰椎分離症。)
*私の勤めていた整形外科では疲労骨折が怪しいくてもレントゲンで映らなかった場合MRIをとることで早めに見つけて疲労骨折になる前に拾い上げることが多かったです。当整体院はどちらもないので疲労骨折が疑われれば整形外科にお願いします。
原因ですが基本的に体が硬いことで、偏った負担がかかってなることが多いように思います。
ほとんどの患者さんが体が硬かったです。
あとは筋力が弱いことも挙げられますが、部活をやっている中高生に多いので全身的に弱いことはまずなく、一部分の筋力が弱いということが多いです。
治療法は骨折と同じで安静になります。ですので予防をしていくことが大切です!
単純に全身的な柔軟性向上と筋力が弱いところがあればそこの筋力強化です。
なってしまった人は今後ならないように、なったことがない人も予防のために基本的な体作りを行いましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
成田の整体院 理学療法士のボディケアスタジオ ツリー
http://www.bodycarestudio-tree.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:千葉県成田市不動ヶ岡2116-2
TEL:0476-22-6555
---------------------------------------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/zk5O8x
Twitter:
http://goo.gl/kmFrcd
mixi:
http://goo.gl/PZIulz
ameblo:
http://goo.gl/mB1mRZ
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆